トリノ / Torino
イタリア人に大人気!住みやすい町
【基本情報】
イタリア北部ピエモンテ州の州都。チェルヴィニアやクールマイヨールなどスキーで有名な町の玄関口である。2006年には冬季オリンピックの舞台にもなった。大学や研究機関が集まり、イタリアで一番の理系都市である。産業的にも非常に重要でFiatの本拠がある。また、日本でも有名なEatalyは近郊の町Alba発祥で、元々は地産地消をモットーとしたブランドであった。他にも、M**bun(マックブン)という地域密着型のファストフードも有名である。町の整備が行き届いており、多くのイタリア人がトリノを住みやすい町と言う。
【アクセス】※最新の情報は必ずご自身でご確認ください。
ローマから電車(TrenitaliaまたはItalo)で4時間30分。ミラノからは1時間程で到着する。町の中心へはトリノ・Porta Nuova駅が近いが、郊外に向かうバスや電車はトリノ・Porta Susa駅から発着することが多い。
【オススメレストラン】
M**Bun (Tripadvisor1, 2、地球の歩き方) 一度は行ってみたいスローファーストフード店。地産地消をモットーとし、トリノ近郊からの素材を使ったハンバーガーを提供する。
▶︎イタリア全土の情報
0コメント